ユニバーサルデザイン・ステップの活動「さくら活動」

   ユニバーサルデザインの調査(調査チーム/岡目八目隊 チームさくら)

 

・「いつでもどこでも調査」-隊員は常にふらっと、ちょこっと調査をして内 部でまとめて発表 し、意見反映ていきます。
  会員が日常的に調査を進めた事項等は【ブログ 
http://blog.canpan.info/uds/】に掲載。

 
・定点調査-過去に行った調査地を継続して定点調査します。(今年は最低一ヶ所を目標)
 
・他の調査とのコラボレーション-他の分野の調査活動に参加して、ユニバーサルデザインの視点を展開します。
      

 □トイレ調査プロジェクト

 

 ・委託・コラボレーション-調査の依託も受けています。
                       
 □ユニバーサルデザインの調査(公共施設・駅・空港・などの施設)

 

ユニバーサルデザインを実現するための講習等(学習チーム)

・講座-市民のユニバーサルデザイン講座
    
 □さいたま市 ・夏休みイベント「夏のボランティア体験メニュー」 
         社会福祉法人さいたま市社会福祉協議会
        
親子で身近なユニバーサルデザインをみつけよう…生徒・ 親子対象(小学3年生以上) 
        
ユニバーサルデザインからみた防災・救命体験…(小学4年生以上)
  学校でのユニバーサルデザイン・福祉体験授業      

        ・総合的な学習の時間

        街歩きや福祉授業のヒント 生徒・教員対象(小学校から大学まで) 
     
 ユニバーサルデザインを実現するための研究・提言(研究チーム)

    ・研究・・・・・どんな場所?に、どんな事が必要なのか?

           (設備や物などのハード面だけでなく、ともに利用する周りの人の心つまり、ソフト面が一番大切)

    ・提言・・・・・きちんと使えるの?デザインや机上のみで考えられていない?

           (例、便器の向きやペーパーホルダーの高さなど、実際に使ってみると使いにくい物が意外に多い)

パートナーシップ(協働)
         市民、NPO・ボランティア、自治体、企業とのパートナーシップでも進めます。

    埼玉県庁 県民生活部 文化振興課 総務・財団担当  http://www.pref.saitama.lg.jp/kurashi/ud/index.html    

    
    これらの活動をステップを踏んで一歩一歩着実に継続して行ってまいります。